SNS管理ツールの選び方「ソシャマガ」 » SNSツールの種類や機能を解説 » 【番外編】無料のSNS管理ツールは使いやすい?

【番外編】無料のSNS管理ツールは使いやすい?

いきなり高額な月額料金のかかるツールを契約してしまうより、まずは無料のものから試したいという方も多いのではないしょうか。SNS管理ツールには無料で利用できるツールもたくさんあるので、予算をかけずに自社の目的にあったツールを見つけることができると嬉しいですよね。

このページでは、無料のSNS管理ツールを利用する際に気をつけたいポイントについて解説しています。

無料のSNS管理ツールを使う際に注意すべきこと

予算をかけずに導入できるなら、ぜひとも利用したいSNS管理ツール。無料のSNS管理ツールを利用する時に気をつけたいポイントをいくつかピックアップしてみました。導入を検討している場合はこの点に注意し、確認したうえで導入することをおすすめします。

安全性について確認する

まず、無料で利用できるもので確認したいのがセキュリティの保持です。SNS運用は多数の情報を取り扱うことになりますから、安全性が高いものを選びましょう。ただより高いものはなかった…ということのないように、本格的に導入する前にきちんと確認しておきましょう。

機能が充実しているか確認する

無料のSNS管理ツールで気になるのはやはり、機能が充実しているか?ではないでしょうか。ひとくちにSNS管理ツールといっても、Twitterには対応しているがFacebookには非対応など、SNSによって利用できるものとできないものがあったりします。また、企業によってはたくさんのアカウント管理が必要になることも想定されるため、企業の規模や目的をより明確にしたうえでツールを選びましょう。

サービスが終了するリスクがあることを想定しておく

無料のSNS管理ツールは、提供者の都合によりサービスが終了する可能性があります。サービス自体が終了することもあれば、有料プランで引き続き使うことができるケースもあります。無料で使えるものにはそのようなリスクがあることも想定しておきましょう。

機能重視なら有料版に目を向けるべき

機能を重視したいなら、無料のSNS管理ツールではなく有料のSNS管理ツールも候補に入れましょう。料金が発生するツールは基本的に、無料のものよりも機能が豊富であることがほとんどです。SNSマーケティングの最終的な目標は「成果を上げること」なので、その目的に沿ったサービスを選ぶことが重要です。有料版のSNS管理ツールにもさまざまなプランがありますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

無料トライアルがあるSNS管理ツール

それではここから無料のトライアルがあるSNS管理ツールを紹介していきます。ツールによってそれぞれ特徴があるので、自社が利用しているSNSに対応しているものや、目的に合ったツールを探してみてください。