ユニークビジョン株式会社が提供するSNS分析・解析ツール。Belugaシリーズとして展開しており、その連携も可能にしています。SNSへの投稿作業の効率化と、投稿ミスを予防するサポート機能などを搭載しています。
複数のSNSアカウントを使い分けることができるので負担がなく、予約投稿や承認ワークフロー、カテゴリ管理など、SNSでの投稿作業や確認作業を簡単にするための機能を多数搭載しています。また、SNSでのコミュニティを効率的におこなうため、BelugaチャットボットやBelugaダッシュボードなど、ユニークビジョン株式会社が提供しているソリューションとの連携を可能にしています。
Twitterルールとポリシーに100%準拠した運営体制でおこなわれているTwitterキャンペーンツールは、TwitterのAPIの保守が設けられるなど企業だけでなくユーザーも安心して参加できるようにされています。AI判定やブラックリスト機能、返信速度調整機能などの基本機能の他、インスタントリプライやリマインダー、インスタントウィンなどのデフォルト機能も用意されています。
トライアル期間は設けておらず、最低1ヵ月の利用が必須となります。ちなみに、導入の際には初期費用として10万円(税不明)かかり、月額2万円(税不明)から35万円(税不明)の9プラン用意では、ニーズに細かく合わせた幅広いサービス内容になっています。社内にSNSに詳しいスタッフがいなくても、その運用をプロがサポートしてくれるので、導入に関して心配はありません。アップデートもサポートも無料で対応しています。
様々なプラットフォームがあり、それぞれに特色が異なることからも、SNS運用では複数のアカウントを保持することになります。異なるSNSの管理は慣れていないと難しく、また面倒な部分もあります。効率的・効果的に運用するためのSNS管理ツールを選ぶなら、自社の目的や事業者としての規模を踏まえてツールを選ぶようにしましょう。
SNS一元管理のソフトウェアは多々ありますが、扱えるSNSの種類が多く、ほぼすべてのSNSを網羅している点が優れています。UIの使いやすさは好みが分かれる部分ですが、一元管理に適した良いソフトです。
※引用元:スターマスHP(https://k-tsushin.jp/topics/ic-sns-tool-recommend/#Beluga)
投稿のスケジュール設定と自動化
複数のSNSアカウントを、一つのダッシュボードで統合して管理・作業ができます。ストックしておいたコンテンツを日時指定で投稿するなど、季節に合わせた内容とタイミングでの投稿がスケジュール管理できます。
エンゲージ管理
ユーザーからのアクションに対して通知をおこない、ネガティブコメントへの対応やポジティブコメントへのお礼、テクニカルサポートの提供などのプロセスを効率的に進めます。
ナビゲーションバー通知、チャット機能
メール通知に加え、ログイン中は画面内通知やデスクトップ通知でお知らせが受け取れます。また、チャット機能で画面内のメンバーとリアルタイムでのコミュケーションが可能。スマホアプリでもチャット機能が使えます。
対応SNS | Twitter、Instagram、Facebook |
---|---|
プラン内容 | 無料トライアル記載なし 初期費用:10万円(税不明) 月額費用:2~35万円(税不明)(各種オプション1万円~(税不明)/月) |
運営会社 | ユニークビジョン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目34-7 NX新宿ビル 2F |
営業時間 | 平日10:00~19:00(問合せ受付時間) |
電話番号 | 03-6434-9993 |
公式HP URL | https://beluga.uniquevision.co.jp/ |
複数SNSの管理・分析ができる「SNS管理ツール」3選
用途が多岐にわたる「SNS管理ツール」なので、何を選べば良いか、何が違うのか迷う方も多いのではないでしょうか。そこで、ソシャマガ編集部が2022年7月31日時点でネット上※にある26種のSNS管理ツールを調査。SNS運用担当者のよくある目的に適した「複数SNSの管理・分析ができるツール」を、わかりやすくまとめてみました。
※Googleで「SNS管理ツール」と検索。
導入後まで
サポートを受けるなら…
Engage Manager
(エンゲージマネージャー)
特に多いアカウントを
管理したいなら…
Social Insight
(ソーシャルインサイト)
まずは低コストで
試したいなら…
Postmanager
(ポストマネージャー)